preview-notice
Sonicbowl
Careers
Business
Education

#25 "抗えない変化"を受け入れる【ミドルエイジ女性白書より】

40〜50代の女性に一番読まれているウェブマガジン、mi-mollet。

読者の方々からのアンケート結果をもとに、

ミドルエイジ女性の課題や将来像を浮き彫りにした「ミドルエイジ女性白書」が発表されました。

これから2回にわたって、その発表会の様子をお届けします!


「#25 "抗えない変化"を受け入れる」では、ミドルエイジ女性の直面する"抗えない変化"や、

アンケート結果から見えてくるリアルなお悩みなどを紹介します。


エピソードで取り上げた記事はこちら!


▼41歳で子宮頸がんになって人生が変わった。絶縁していた母との関係も変わり始めて...

https://sbwl.to/mi-mollet-1


▼「更年期で身体がつらい」と職場に言う必要はない。伝えるべきは、回復の見込み【高尾美穂先生】

https://sbwl.to/mi-mollet-2


▼【投資のリスクが怖い人必見】銀行の預貯金で細々と増やしてポイントも稼ぐには?

https://sbwl.to/mi-mollet-3


▼財布もポイ活もスリム化!毎日どんどん貯まる...最大32000円相当ポイントキャンペーンの新サービス「Olive」を徹底解剖

https://sbwl.to/mi-mollet-4


▼働かない「専業主夫」が育児ノイローゼに...離婚時、大金を請求されたシングルマザーの悲劇

https://sbwl.to/mi-mollet-5


▼「まさか、うちの子が不登校に?」全て順調と自負した夫婦が直面する予想外の危機。浮かび上がる価値観の違い

https://sbwl.to/mi-mollet-6


▼【セルフチェックつき】在宅介護の4人に1人が軽いうつ状態!?予防のためにできること

https://sbwl.to/mi-mollet-7


▼ 20代から認知症の母を“背負ってきた”娘が断言する「介護してきて、本当によかった」

https://sbwl.to/mi-mollet-8


ハッシュタグは、#仕事と人生の話をゆるゆると


毎週金曜日に新しいエピソードを配信。次回もお楽しみに!


▼お悩み相談やご感想はコチラ

https://sbwl.to/mi-mollet_message


【mi-mollet公式アカウント】Instagram

@mimollet

sns
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
#25 "抗えない変化"を受け入れる【ミドルエイジ女性白書より】
40〜50代の女性に一番読まれているウェブマガジン、mi-mollet。読者の方々からのアンケート結果をもとに、ミドルエイジ女性の課題や将来像を浮き彫りにした「ミドルエイジ女性白書」が発表されました。...
2023.08.11|00:15:16

other-episodes

#9 ライフキャリアとボランティア #9 ライフキャリアとボランティア
キャリアを人生の足跡と捉えれば、ボランティアもキャリアの一部。新たなチャレンジをしたいとき、転職のハードルは高いけど、ボランティアからスキルを磨くこともできるのでは?ボランティアからつながる新たな人脈...
2023.04.21|00:15:15
#8 迷いを解きほぐす方法 〜やる気を出すには!?〜【ゲスト:杉山崇先生】 #8 迷いを解きほぐす方法 〜やる気を出すには!?〜【ゲスト:杉山崇先生】
そもそもやる気の正体って何なんでしょうか?「どうして最近やる気が出ないんだろう?」「一度やる気を失うとなかなか立ち直れない・・・。」こんな悩みを抱えていませんか?やる気の仕組みを読み解くと、対策の方法...
2023.04.14|00:26:16
#7  迷いを解きほぐす方法 〜ヒトが他人と比較してしまう理由〜【ゲスト:杉山崇先生】 #7  迷いを解きほぐす方法 〜ヒトが他人と比較してしまう理由〜【ゲスト:杉山崇先生】
そもそも、人はどうして他人と自分を比べてしまうのでしょうか。「人と比べるのはよくないって分かっているのに・・・。」「どうしてあの人は自分軸があって、揺るがないんだろう?」なんて思うことはありませんか?...
2023.04.07|00:24:15
#6  職業キャリアとライフキャリア【ゲスト:杉山崇先生】 #6  職業キャリアとライフキャリア【ゲスト:杉山崇先生】
「キャリア」の語源はラテン語の「轍(わだち)」。轍とは、車の通ったあとに残る車輪の跡のこと。そこから派生して、人生の轍のことをキャリアと呼ぶようになったのだとか!ということは・・・どん底を経験すること...
2023.03.31|00:23:42
#5 誰にでも「人生の物語」はある【ゲスト:杉山崇先生】 #5 誰にでも「人生の物語」はある【ゲスト:杉山崇先生】
心理学者の杉山先生によると、人間の脳は、「出来事」を「物語」として認識しようとするもので・・・。実は、その「物語」こそが「キャリア」?「成仏できない物語」とは?人生の物語を「整える」には?『#5 誰に...
2023.03.24|00:24:18
#4 ミドル女性の「仕事と人生」の悩み #4 ミドル女性の「仕事と人生」の悩み
「キャリア以前に色々大変なんです!」という声が mi-mollet には日々寄せられていて・・・。ミドル女性が抱える仕事と人生の悩みが「ディープ」な理由とは?『#4 ミドル女性の「仕事と人生」の悩み』...
2023.03.17|00:12:22
#3 紙の雑誌からウェブマガジンへ。私たち編集者のリスキリング #3 紙の雑誌からウェブマガジンへ。私たち編集者のリスキリング
16年間の雑誌編集から、突然のウェブマガジンへの人事異動。思わず「違う国に来たんか!?」と言いたくなるほどの変化があって・・・。『#3 紙の雑誌からウェブマガジンへ。私たち編集者のリスキリング』では、...
2023.03.10|00:13:20
#2 自分の人生を取り戻す、キャリアのオーナーシップについて #2 自分の人生を取り戻す、キャリアのオーナーシップについて
編集長がキャリアコンサルタントの資格を取った理由とは?取得を考えだした当時、実はキャリアに「不安感」を抱えていて・・・。『#2 自分の人生を取り戻す、キャリアのオーナーシップについて』では、「組織のな...
2023.03.03|00:12:55
#1 「キャリア」記事が読まれにくい理由 #1 「キャリア」記事が読まれにくい理由
キャリアについて、どんなイメージを持っていますか?「私にキャリアなんて…」と敬遠していませんか?『#1 キャリア記事が読まれにくい理由』では、改めて「キャリア」という言葉の意味を考えます。実は、キャリ...
2023.02.24|00:13:01
#0 キャリコン編集長通信、始まります! #0 キャリコン編集長通信、始まります!
『キャリコン編集長通信〜仕事と人生の話をゆるゆると〜』は、キャリアコンサルタントの資格を持つ mi-mollet (ミモレ) の編集長・川良咲子が、仕事だけでないライフキャリアについてゆるゆるとお話し...
2023.02.17|00:00:45
テスト テスト
『キャリコン編集長通信〜仕事と人生の話をゆるゆると〜』は、キャリアコンサルタントの資格を持つ mi-mollet (ミモレ) の編集長・川良咲子が、仕事だけでないライフキャリアについてゆるゆるとお話し...
1 2 3
4
15
15
1x
player.speed
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume